手術– tag –
-
脳手術は同日2回の算定が可能か?開頭手術と穿頭手術についての解釈。
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 脳手術には開頭手術と穿頭術とありますが、算定解釈についてちょっとお話ししたいと思います。 左右に対する穿頭手術 穿頭術は、手術部位の範囲が狭いものです。必要最低限の穴をあけるというイメージで。 ... -
どの部位が適応?レセプトで真皮縫合加算の算定が査定される理由
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 今日は前回の創傷処理の算定が査定になる理由に引き続き、真皮縫合加算について査定事例をまとめていきますね。 真皮縫合加算の算定が査定される理由 ステリストリップ(皮膚接合用テープ)による固定 ステ... -
レセプトで創傷処理の算定が査定になる理由
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 創傷処理の算定が査定になる理由 連月あるいは同月に同部位を再手術 (通知)創傷処理とは、切・刺・割創又は挫創に対して切除、結紮又は縫合(ステープラーによる縫合を含む。)を行う場合の第1回治療のこ... -
レセプトで四肢血管拡張術・血栓除去術の算定が査定される理由
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 今日は医科点数表の手術についてお話しようと思います。 複数箇所の手術 手術箇所が違えば、同日に複数回算定する場合もあるかと思います。その時に注意して欲しいのは、症状詳記ですね。 左右の手術はして... -
レセプトで末梢血管用ステントセットの算定が査定される理由
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 今日は、特定保険医療材料の算定についてお話ししようと思います。 末梢血管用ステントセット まずは、告示されている定義を確認してみましょう。 定義次のいずれにも該当すること。ア 薬事承認又は認証上、... -
レセプトで小腸結腸内視鏡的止血術の算定が査定される理由
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 今日は医科点数表の手術についてお話ししようと思います。 小腸結腸内視鏡的止血術が査定になる理由 病名 小腸結腸内視鏡的止血術を算定するにあたって、気を付けておきたいのは病名です。査定になったレセ... -
レセプトで内視鏡的経鼻胆管ドレナージ術(ENBD)が査定になる理由
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 内視鏡的経鼻胆管ドレナージ術が査定になる理由 査定になるものもあれば、査定にならないものもある。もちろん自治体や審査医師により差異が少なからずあるものです。ですが、査定として納得できる理由がな...