歯科レセプト– category –
-
口腔外科
質問回答【歯科】|顎口腔機能診断料(歯科矯正診断料)の算定日記載を促す返戻がありました
読者の方から、歯科レセプトの算定について質問がありましたので、その回答をシェアしておきたいと思います。 【歯科レセプトの算定に関する質問】 口腔外科の事務をしています。開業医からの紹介で、オペを中心にやっていますが、顎変形症の患者さんも多... -
歯冠修復・欠損補綴
う蝕治療算定の流れをイメージする(基本パターン)
歯科点数算定していくときのコツですが、それは、塊として覚えていくことだと思います。 それぞれの診療行為ごとにセットで算定するものが決まっています。それを何日かに分けてやるのか1日でまとめてやってしまうのかで算定する点数に違いが出てくるため... -
口腔外科
歯科レセプト|歯根嚢胞摘出術と顎骨腫瘍摘出術の算定まとめ
口腔外科領域で多いのが歯根嚢胞と顎骨腫瘍の摘出術。以前実務で算定を行ってた時に気をつけてた所を書いていこうと思います。 【歯根嚢胞摘出・顎骨腫瘍摘出の病名】 歯根嚢胞摘出術の病名 歯根嚢胞(WZ) 顎骨腫瘍摘出術の病名 良性顎骨腫瘍外骨腫歯原... -
口腔外科
歯科レセプト|顎変形症の外科的治療(形成・短縮・伸長等)の保険算定。
今日は歯科点数表の手術(顎変形症の外科的治療)の算定についてお話ししたいと思います。なお、顎変形症が保険と認められる場合は確定病名と上下の噛み合わせ異常が分かる病名がある場合のみ認められます。 よって、請求の際には必ず『顎変形症』+『上顎... -
口腔外科
歯科レセプト|顎骨内異物(挿入物を含む。)除去術の複数算定。
今日は、歯科点数表の手術についてお話ししようと思います。 私が実務で算定していた時のやり方をお伝えします。 【顎骨内異物除去術の算定の基本】 まず、通知を確認しましょう。 通知(1)「1 簡単なもの」は、顎骨骨折における観血的整復、上顎骨形成術... -
口腔外科
歯科レセプト|下顎骨折非観血的整復術と下顎骨折観血的手術の保険算定
今日は歯科点数表の手術についてお話ししたいと思います。 実務で経験した情報から解説していきます。 【(J071)下顎骨折非観血的整復術】 ワイヤー、MMシーネ、スクリューなどを用いた顎間固定です。手術の使用材料を確認すると、麻酔などの算定も... -
口腔外科
歯科レセプト|抜歯手術の保険算定で注意したい箇所
長期入院から短期入院まで歯科入院患者の会計を担当していましたので、その時に気をつけていたことやよく見る病名などを併せてお伝え出来たらと思います。 今日は抜歯の算定について書こうと思います。 病名を注意深く見て、分類する必要があります。適正... -
その他(歯科)
歯科レセプト|デンタル・パノラマとセファロ・CBCTの併算定パターン
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 今回はセファロやCBCTと併用した場合について書いていきます。あくまでも私が勤めていた大学病院での算定なので、各都道府県の審査自治体によっては審査基準が異なるかもしれませんがご了承ください。 ...
12