手術– tag –
-
レセプトで椎弓・椎間手術が査定になる理由と算定方法まとめ
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 通知の部分が少し複雑で、情報が少ない椎弓と椎間手術の算定解釈について補強したいと思います。 椎弓・椎間手術の算定方法 椎弓・椎間の手術を色んなパターンで算定例を作ってみました。 この基礎があれば... -
質問回答|脳手術で同日2回の開頭手術はレセプト算定可能かどうか?
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 以前書いた脳手術は同日2回の算定が可能か?開頭手術と穿頭手術についての解釈。について、質問がありましたので、回答を記事公開します。 [質問]脳手術で同日2回の開頭手術はレセプト算定可能かどうか... -
質問回答|特定保険材料の24時間留置カテーテルはコメントが必須なのか?
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 [質問]特定保険材料の24時間留置カテーテルはコメントが必須なのか? 入院患者への膀胱留置用カテーテル24時間留置のコメント入力記載がないので、手術後に使用されていてもA査定を受けています。入院患... -
『指に係る同一手術野の範囲』レセプト算定解釈Vol.2(異なる指)
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 今回も『指に係る同一手術野の範囲』の通知を解釈していきたいと思います。 『イ』の通知を解釈(片手を同一術野とみなす場合) 指に係る同一手術野の範囲と算定方法については次の通りである。イ デブリード... -
『指に係る同一手術野の範囲』レセプト算定解釈Vol.1(同じ指)
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 今日は超ややこしい通知について書き綴っていきたいと思います。 指の複数術式算定については通知に示されているところですが、あまりにも複雑な言い回しで書かれているため解釈しづらくなってます。 結果、... -
レセプトでリンパ管吻合術の算定が査定される理由
今日は医科点数表の手術についてお話しようと思います。 リンパ浮腫に対する手術として頻繁に行われるリンパ管吻合術。 それだけ頻繁にあるということは、保険請求する機会も多いということですね。 リンパ管吻合術が査定されるパターン 術のアプローチが... -
術中損傷で予定手術と異なる臓器への手術が必要となった場合の算定
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 『予定手術箇所とは異なる部分の臓器を損傷し、その部分の処置が必要になった』 大きな病院の医療事務をしていると、こんなレセプトと出会うことがあるかもしれません。 手術の際には、他臓器を傷つけてしま... -
レセプトで関節脱臼非観血的整復術の算定が査定される理由
こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。 関節脱臼非観血的整復術は病名での査定が多い項目。 全査定というよりも、算定項目の間違いが多いように感じます。 関節脱臼非観血的整復術が査定される理由 K061 関節脱臼非観血的整復術1 肩、股、膝...