質問回答|CRP複数回実施の査定がありましたが、その都度病名が必要ですか?

本ページには広告を含むリンクがあります。

こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。

CRP査定についての質問も、複数人の方から頂いたので、質問重複を避けるため回答をシェアさせていただきます。

目次

[質問]CRP複数回実施の査定がありましたが、その都度病名が必要ですか?

ここ最近、月2~3回以上施行している患者か過剰で査定されます。恐らく審査員が変わったのかな?と思うのですが、その都度炎症系の疑い病名が必要なのでしょうか?

こあざらしの回答

当月発症の急性病名がない形で同月に何回も算定している場合、過剰と判断されることがあります。

新たな投薬処置などなく古い病名の経過観察ととれるものでは過剰と判断されやすいです。

しかしながら、ステロイドなどの強い薬の服用がある患者や症状の増悪、免疫疾患がレセプトから読み取れるものであれば複数回の算定も可能と思われます。

病名は必要なのですが、同じ病名の疑い病名を毎月診療開始日を変えて請求していると、それはそれで査定となってしまうことがありますので注意したいところです。

以前は査定がなかったとしたら、審査医師が変わった場合や保険者が他県という場合も考えられるかもしれません。

こあざらし
二次審査が他県となりますと、観点が異なり、審査指摘が異なる場合があります。
あわせて読みたい
レセプトで外来管理加算の算定が査定される理由 今回は外来管理加算の査定事例についてまとめてみました。 レセプトで外来管理加算の算定が査定される理由 対象診療行為と同日 ア 外来管理加算は、処置、リハビリ...
あわせて読みたい
医療事務員にお勧めする究極の1冊!レセプト請求するなら絶対に読むべき本 以前より「こあざらしさんのオススメの本ありますか?」という質問をちょくちょくいただくので、そろそろオススメ書籍を小出しに紹介していきたいと思います。 今回紹介...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療事務(診療所・病院)、レセプト審査(保険者)、医科歯科事務経験、介護事務経験あり。ブログは、査定事例の解釈・レセプト実務に必要な知識を重点的に更新♪

目次