質問回答|皮下連続式グルコース測定と間歇スキャン式血糖測定器加算の算定はどう分ければいいですか?

本ページには広告を含むリンクがあります。

こんにちは、こあざらし(@ko_azarashi)です。

読者の方からレセプトの算定について質問がありましたので、回答をシェアします。

目次

レセプトの算定に関する質問

皮下式グルコース測定についてですが、以前、持続血糖測定器を使いながらもインスリンポンプを使っていない方はこちらで算定をしていたかと思いますが、この場合、間歇スキャン式血糖測定器加算でもいいような気がするのですが、算定基準を満たさない場合がこちらになるのでしょうか?

こあざらしの回答

渡している機械で算定分けされたらいいと思います。

皮下連続式グルコース測定は60番検査項目であり、医療従事者が測定を行うものです。血糖自己測定器加算とは14番在宅医療項目であり、患者さん自身が持ち帰り自分で測定を行うものです。

患者が自己測定するものに関しては今まで60番でも対象外だったと思います。

例えば、リブレとリブレProの2つがあると思いますが、リブレは患者さんが持ち帰り、自分でスキャンして記録を行います。リブレProは自動測定で、後日、医療機関の解析ソフトで測定値が確認出来ます。

プロフェッショナルCGMリアルタイムCGMというふうに呼び分けられてるみたいですね。

  • プロフェッショナルCGM→CGM測定後、医療機関で解析
  • リアルタイムCGM→患者自身でその都度CGM測定記録
こあざらし
なので、患者が持ち帰って日々自身で測定して、かつ、算定要件に当てはまれば14番での算定で、医療従事者が測定してるのであれば60番での算定だと思います。
あわせて読みたい
質問回答|間歇スキャン式持続血糖測定器の加算より回数で算定する方が点数高いですが… 令和2年で点数改定があった項目、血糖自己測定器加算の算定について質問がありましたので回答をシェアします。 【レセプトの算定に関する質問】 今回の改定にて在宅自...
あわせて読みたい
質問回答|レセプトの算定で血糖自己測定器加算の回数の数え方について教えてください 【レセプトの算定に関する質問】 血糖自己測定器加算の測定回数ですが、在宅自己注射管理料の算定方法は当該月に在宅で実施するよう指示された注射の総回数でした。 血...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療事務(診療所・病院)、レセプト審査(保険者)、医科歯科事務経験、介護事務経験あり。ブログは、査定事例の解釈・レセプト実務に必要な知識を重点的に更新♪

目次